
トップページ
イングリッシュビレッジ

飛行機に乗らずに海外にいける!?
今年も3日間の英語漬けの研修が行われました!!
恒例のEnglish Villageが、7月29日から3日間、札幌山の手高校小体育館で行われました。
今年は、本校に留学経験のあるナターシャさんに加え、アメリカ、ニュージーランドから来た先生からレッスンを受けました。
参加した皆さんから内容を紹介してもらいましょう。


今年の参加者は国際コースの生徒を中心に、1年生2名、2年生4名、3年生1名、そして本校に2007年に1年間留学していたナターシャさんです。

ニュージーランド出身のハーリー先生の授業では、「Direction」について学びました。
目隠しされた仲間を英語で宝物まで誘導するゲームで、単語を学びました。
目隠しされた仲間を英語で宝物まで誘導するゲームで、単語を学びました。

ナターシャさんによる英語カルタゲームです。2チームに分かれ、みんな一気にヒートアップ!

アメリカ出身のレイモンド先生の授業では、伝言ゲーム!
英語のことわざを正確に伝えられるかな?最終の人が発表した内容が初めと全く違って、みんなで大爆笑!
英語のことわざを正確に伝えられるかな?最終の人が発表した内容が初めと全く違って、みんなで大爆笑!

(Tomohiro Kawamura)
English Village では、普段の英語の授業とは違って、先生方も生徒もみんな英語で会話をするので、
まるで外国にいるみたいでとても楽しかったです。English Village に参加して良かったです。
できることなら、来年もOBとして参加したいです。
(Yuka Minakawa)
今年は去年と違い、学校での実施でした。どういう風になるのかな?と思いましたが、とても楽しかったです。
たくさんの思い出ができました。来年も参加したいです。
(Naohiko Tamura)
去年のEnglish Village もそうでしたが、今年も貴重な体験をさせて頂きました。外国人の方と接することで、
生の英語に触れる楽しさを実感でき、とても良かったです。
(Ayaka Kinjo)
たった3日間という短い期間でしたが、いろいろな人と交流を深めることができ、印象に残る思い出になりました。
来年も参加したいです。
(Hiromi Yoshida)
皆で楽しみながら、英語を学ぶことができた3日間でした。来年も参加したいです!!
英語が苦手でも、興味がある人にはオススメします。
(Ruina Sawaya)
普段の英語の授業とは違いたくさんゲームをしたり、英語の文法などを学ぶことができて、いい体験になったと思いま
す。

